2010年 西岡義弘 陶展のご案内

陶展の年間予定はこちらをご覧ください
※10月六々堂陶展日程変更になりました(3/5)

★新着★ 2月10日(水)~15日(月)陶展 大津西武のお知らせはこちらをご覧ください

★新着★ 大津西武陶展搬入の様子はこちらをご覧ください

★お礼★ お蔭さまで大津西武陶展、無事に終了いたしました。お越しくださった皆様、お気遣いくださった皆様、本当にありがとうございました(2/15)
      

2010年2月21日日曜日

バンクーバー五輪(4)

フィギュア男子シングルの件、続きです。

織田さんの「靴紐ほどけた」事件には驚きました。
最初聞いたのは、演技の映像を見る前。
会社で同僚が速報をチェックして教えてくれたのですが
「この選手はまあ、本当にいろんなことがあるなあ・・・」
という感想が浮かびました。


遡れば、トリノ選考会の時の採点ミス。
こんなことが起こるのは、本当にまれだと思うのですが
ジャッジも人間ですし、あの時はたしか採点システム上の
問題があったと記憶しています。
それを引き当ててしまい、いったん優勝と判定があったのを
2位に変更され、オリンピック代表権を逃してしまった織田さん。
それが正しい順位だったとは言え、選手にとってはひどい話で
運が悪かった、としかいいようがありません

その時もでしたが、演技の中で同じジャンプを2度飛んでしまって減点、というのが
彼にはその後ももう一回ありました。
これは、フィギュアの採点方法とのからみで、他の選手にも
起きる可能性のあることなのですが
私が「へ~そういうこともあるんや・・・」と認識したのは
織田さんの時が初めてで、びっくりしました。


そして、酒気帯び運転の発覚。これについてはご本人の問題で
弁護をする余地はありませんが
実際問題、他にもやっている人がいるだろうに
彼はまた、どんぴしゃ見つかってしまうという。

そして靴紐。演技前からすでに切れていたそうで
これも、今回の報道で知ったのですが
フィギュアの靴紐は、新しい時はよく伸びるために締りが悪く
使い込むほど、締りがよくなるのだそうです。
だから、切れたからといって急に新しいものは使えず
結んで使っていたが、最後までもたなかった、ということのようです。

これを聞いて、他の選手はどんな風に靴紐の調整をしているんだろう・・・と
そちらの方が気になり始めました。
いつでも切れる可能性のある物なのですから、予備が必要です。
何本もの靴紐を代わる代わる使って、スペアを作ったりしているのでしょうか。

とにかく、私にとっては、織田さんは演技に見える昇華された部分だけでなく
フィギュアのいろんな身近な部分を教えてくれる選手なのです。
とても人間らしくて、敢えて言えばドンくさくて、そんな彼が
自分の得意なジャンプを磨き、苦手と言われる表現力の獲得にあがき
選手として高みを目指す姿に、とても考えさせられます。

今回のフリーは、靴紐の件以前に、滑り出しから表情が強張っていて
いつものチャップリンを演じる彼ではありませんでした。
それでも、7位入賞。やはり実力が評価されているのだなあ、と思いました。
これから先、織田さんはまた泥の中から這い上がってきて
フィギュアスケートの新しい見方を私に教えてくれるのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー